次に
ピューレに生クリーム,牛乳を(只これだけは、分量難しく玉葱の甘さより若干変わります)
今日は、ピューレ200gに対し生クリーム100、牛乳250でした>
濃くなりますが、あくまで今日の分量なので
そのつど変えてね!
生クリーム高いので、牛乳だけでもいけます!
ここでは、バター入ってないんですが!バター・・マーガリンを加えるとこくがでますよ~
でも牛乳だけの場合生クリーム分、足して入れないでね!
生クリーム分、バター少量入れてくださいね!
一度作ってくださいね、ブイヨンも入っていないのでアレルギーがあるお子様でも結構いけてますよ~
ベジタリアンの方にもいけるかな?
この下の写真は一応お客様に出すので、漉してます!
家なら、そのままでも!!

ピューレに生クリーム,牛乳を(只これだけは、分量難しく玉葱の甘さより若干変わります)
今日は、ピューレ200gに対し生クリーム100、牛乳250でした>
濃くなりますが、あくまで今日の分量なので
そのつど変えてね!
生クリーム高いので、牛乳だけでもいけます!
ここでは、バター入ってないんですが!バター・・マーガリンを加えるとこくがでますよ~
でも牛乳だけの場合生クリーム分、足して入れないでね!
生クリーム分、バター少量入れてくださいね!
一度作ってくださいね、ブイヨンも入っていないのでアレルギーがあるお子様でも結構いけてますよ~
ベジタリアンの方にもいけるかな?
この下の写真は一応お客様に出すので、漉してます!
家なら、そのままでも!!
こんな透明になります、これに昆布加え、ジュレ(ゼラチンを加えゼリーに)
こんどの農園メニューに!!(言っても農園?野菜メニューね!)
こんな感じで出来るかなー
美味しく出来たら、ご一報くださいね!
これでもだめなら!見に来てください
暇な日ならおしえれるかな?
どうかなー?
こんどの農園メニューに!!(言っても農園?野菜メニューね!)
こんな感じで出来るかなー
美味しく出来たら、ご一報くださいね!
これでもだめなら!見に来てください
暇な日ならおしえれるかな?
どうかなー?
にほんブログ村←本日3つになりましたが!分かっていただけましたか?よろしければクリックお願いいたします。
2 件のコメント:
素晴らしい!
これは、料理好きにはたまらないブログです!
さすがプロの料理人☆
トマトのコンソメって、昆布かますんやね!
勉強になります!これは、南海荘でも応用できそう!
レシピブログ次回も期待してますよ~(^o^)丿
takeへ
すばらしくは、ないねんけど~
長すぎて疲れたーて感じ!!
今日も、忙しく明日の料理の仕込み中!
アートマトジュレやってみてー結構美味しいよ!
今日のブログ明日の料理の仕込みネタになりそう
また見てね
コメントを投稿